猫用品– category –
- 
	
		
	もっと早くにキャスター付きキャリーケースに変更すべきだった
猫の成長に伴い手提げ式キャリーケースが辛くなってきたのでキャスター付きケースに変えてみました。 - 
	
		
	初めての冬支度 – 猫の寝床2
寒さに備えて用意した最初の冬対策アイテムの『キャットポケット』をケージ内に置いたら早速トラブル発生です。 - 
	
		
	本格的にウンチのにおい対策にとりかかる②
猫のウンチのにおいを取り除くべく強力な市販品に頼ることにしました。 - 
	
		
	石膏ボードの壁に穴を開けずにキャットウォークを自作してみた
石膏ボード上でホチキスを使ってのキャットウォーク作りの制作工程をご紹介します。 - 
	
		
	キャットウォーク自作の前に”変則”キャットタワーでベースの足場作り
高所にキャットウォークを作るにしても壁面はものでいっぱいなのでそこまでたどりつける道筋が皆無。そこで今あるものを”踏み台”にして階段代わりにすることに。 - 
	
		
	壁に穴を開けずにキャットウォーク自作に挑戦
マンションの室内壁(石膏ボード)に自作キャットウォークを取り付ける方法をご紹介します。 - 
	
		
	1歳過ぎたら猫の抜け毛が気になりだしたのでブラッシングをやってみた
猫にブラシをかけてやる目的は抜け毛対策とスキンシップ。怠ってると猫の機嫌も悪くなるばかりじゃなく皮膚病にかかる恐れもあるんですって。 - 
	
		
	猫を飛行機に乗せるなら絶対トラベルキャリーケースにすべし
飛行機に猫を預け入れるならトラベル用の大型キャリーケースをおススメします。航空会社によってはケースの梱包だけでも相当時間をとられちゃいますから。 - 
	
		
	猫飼育に絶対必要と思っていた小物類は役に立ったのか?
初めて猫を飼うとなるとあれも必要これも必要とあれこれ悩みませんか?でもあわてて全部を買い揃える必要はないです。 - 
	
		
	初めての冬支度 – ミミの寝床4(半自動プログラムタイマー)
猫用ホットカーペットで決まった時間に電源をオンオフできるよう工夫してみました。これで暑すぎず寒すぎずの環境が作れそうです。 
12
				